
Notice
健保掲示板
CONTENTS
医療費と給付金支給額のお知らせについて
- 「医療費と給付金支給額のお知らせについて」(以下、医療費通知)はすでにお知らせしましたとおり、2023年10月より、ハガキの通知から健康管理アプリ「Pep Up」での通知へ変更になっています。「Pep Up」では、医療費通知を紛失することもなく、過去のデータをご覧になることもできるなど、大変便利です。また、健保組合からの最新のご案内や、健康診断結果など、健康に関する情報も配信されていますので、ぜひご利用ください。登録方法等につきましては、以下の「Pep Up」バナーからご覧ください。
被扶養者の認定状況の確認(検認)を行います
「検認」は適正な保険診療を受けていただくために、現在被扶養者(ご家族)となっている方が、引き続き被扶養者の資格があるか確認をするもので毎年実施することが義務づけられています。皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。
◆
【検認の対象となる方】下記に該当する方を除く被扶養者
●事業所にご勤務の方:2024年の収入が103万円以下の被扶養者
●特例退職被保険者の方:65歳以上の被扶養者
●2024年8月1日以降に新規に被扶養者として認定された方
●2025年8月1日時点で18歳未満の被扶養者
【確認方法】
11月上旬に対象者がいる事業所宛に、特例退職被保険者の方にはご自宅へ「被扶養者再認定申請書兼喪失届」を送付いたします(対象者のいない事業所、部店、特例退職被保険者には送付いたしません)。必要書類を添えて健保組合へ提出してください。なお、就職・収入限度超等ですでに扶養対象外になっている場合は、速やかに「被扶養者資格喪失届」(書式2-4)に「保険証」または「資格確認書」を添えて健保組合へ提出してください。
2025年度特定健診・特定保健指導をまだ受診されていない方へ
- 特定健診対象者の方(一般被扶養者・特例退職被保険者・同被扶養者の今年40歳以上の方)におかれましては、まだ特定健診を受診されていない場合、11月に人間ドック・特定健診の受診申込に関するご案内をお送りいたします。ご案内をご確認のうえ、ぜひお申込み・ご受診ください。
また、一部の方におかれましては、かかりつけ医での健診結果を特定健診の結果として代替できるようになる予定です。
詳細については、該当者の方々に別途、ご案内レターをお送りいたしますので、ご確認ください。 - 特定健診の結果、特定保健指導の対象となった被保険者・被扶養者の方には、「特定保健指導ご利用のご案内」をお送りいたします。特定保健指導の詳細につきましては、同封の「特定保健指導ご利用のご案内」をご確認ください。
【 Pep Up利用】10月よりインフルエンザ予防接種(今年度接種分)
補助金申請がスタートします
- スマートフォンまたはパソコンより「Pep Up」にログイン後、「メニュー」または「その他」の画面より「各種申請」をクリックし、インフルエンザ補助金申請画面から、申請手続きをしてください。なお、「Pep Up」にログインするためには、事前に「Pep Up」の「初回登録」が必要です。初回登録の方法は、以下の「Pep Up」バナーからご確認ください。
- 申請期間は10月1日から翌年3月31日までとなっておりますので、接種後は速やかに申請を行ってください(資格喪失後の申請はできません)。
◆

- 休日や夜間・早朝などの時間外受診は「本当に今、必要か」をよく考え、緊急のやむを得ない場合以外は避けましょう。
- 時間外受診は医療費が割り増しになるうえ、緊急性の高い患者の治療に支障をきたすことにもつながります。
迷ったときは、「ハロー健康相談24」をご活用ください!
医師、保健師、看護師などが、24時間365日・無料で相談に応じます
📞ご利用方法はこちら